子育て

子育て

赤ちゃんといつからカフェに行ける?行くときの注意点は?

赤ちゃんとカフェに行きたいけど、いつから行けるんだろう…そもそも赤ちゃんとカフェに行ける?迷惑じゃないかな?と悩んでいるママパパへ。たまには息抜きでお出かけしてカフェでゆっくりしたいですよね。このブログでは、毎週赤ちゃんを連れてカフェに行っ...
子育て

生後1か月の赤ちゃんが新型コロナの陽性になった話

こんにちは、ななです。2022年11月に息子が生後1か月のときに新型コロナの陽性になってしまいました。そのときの状況や対応などを書きましたので、こんなケースもあるんだと知っていただけたら幸いです。スポンサーリンク (adsbygoogle ...
子育て

生後6か月からわが子に絵本を読み聞かせている結果

こんにちは、ななです。わが家では生後6ヶ月頃から絵本を読み聞かせています。それから絵本を読み聞かせをして効果が出ているのか、ご紹介していきます。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []...
子育て

すくすくチェア スリムプラスを使ってみた!感想やメリット・デメリットを紹介☆

「大和屋のすくすくチェア スリムプラスってどうなの?」「実際に使っている人の感想を知りたい!」という方に向けて書いています。この記事では、『大和屋 すくすくチェア スリムプラス』を実際に使った感想や、メリット・デメリットを紹介しています。購...
子育て

ベビーアンドミーの防寒ケープを買ってみた!レビュー【写真付き】

「ベビーアンドミーの防寒ケープってどうなの?使ってる人の口コミを知りたい!」という方へ。ベビーアンドミーの防寒ケープを検討しているけど、口コミが少なくて困っている、という方が多いのではないでしょうか。この記事では、ベビーアンドミーの防寒ケー...
子育て

アップリカのベビーカー「クルリー」を買ってみた!メリット・デメリットを紹介

「アップリカのベビーカー『クルリー』ってどうなの?実際使っている人の口コミを知りたい!」という方へ。この記事では実際にクルリーを使ってみた感想や、メリット・デメリットを紹介しています。わが家では2023年2月に購入し、それ以降主に休日に使っ...
子育て

ベビーアンドミーのBELK-S firstセットは新生児から使える?ヒップシートは?愛用中の筆者が解説

こんにちは、ななです。今回はベビーアンドミーの抱っこ紐であるBELK-S firstセット(新生児セット)についてご紹介します。ベビーアンドミーの抱っこ紐を検討しているけど、口コミが少なくて実際はどうなのか知りたい方が多いのではないでしょう...
子育て

暇な産休中になにする?やってよかったこと6選

「産休に入ったけどなにしよう?」「なにをしておくべき?」やっと産休に入ったけど意外とやることがなくて暇で仕方ない、何をしたらいいかわからないという方が多いのではないでしょうか。この記事では産休中にしておいてよかったことを6つ紹介しています。...
子育て

【10月生まれ】ベビーの出産準備リスト✰服など必要なベビーグッズを紹介✰

「10月に出産予定だけど何を準備したらいいかわからない…」という方へ。この記事では10月に出産予定のママに向けて準備するものを、10月生まれの子をもつ筆者が紹介しています。必要なもの、準備しておいてよかったもの、急いで買い足したものなど紹介...
子育て

エアリコをレビュー!新生児期から使える?危ない?愛用中の筆者が解説します

こんにちは、ななです。今回は魔法の抱っこ紐、エアリコについてご紹介します。わが家では夫婦そろってエアリコを1年以上使用しています。新生児期から使えて、使い方に気を付ければ安全で便利な抱っこ紐です。実際に使ってみた感想やメリット・デメリットを...