「妊娠がわかったけど、なにをすればいいんだろう?」「おすすめのマタニティグッズは?」
初めての妊娠。なにをすればいいのかマタニティグッズを揃えたほうがいいのは知っていても、何を買えばいいのかわからない方が多いのではないでしょうか。
この記事では、2児の母である筆者が実際に妊娠中に買ってよかったものを紹介しています。
妊婦さんの参考になれば幸いです。ぜひご覧ください。
妊娠がわかったらすること
葉酸&鉄サプリを摂取する
葉酸や鉄分は妊婦さんにとって大切な栄養素です。
噛んで食べるタブレットや、錠剤のものなど様々な種類があります。
私は妊娠前から初期のころにビーンスタークマム 毎日葉酸+鉄 これ1粒 60粒を食べていました。タブレットなので妊娠初期のつわり中でもおいしく食べられました。
妊娠中期から出産までは【和光堂】ママスタイルマタニティチャージ鉄プラス を飲んでいました。
タブレットもよかったのですが、錠剤のほうが飲むだけなので楽でした。
ゼクシィBabyに登録する
初めての妊娠はわからないことだらけだと思います。
そこで妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』がおすすめです。
約10コンテンツ、ボリュームたっぷりのフルカラー約200ページ!
妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を隔月で発刊し、会員の妊婦さんのご自宅まで無料でお届けします
会員登録は無料です。
2か月に1回ペースで送られてくる『妊婦のための本』や、出産予定日近くに送られてくる『赤ちゃんが生まれたら読む本』はボリューム満点!
月齢ごとの赤ちゃんの特徴や沐浴の仕方、離乳食の進め方など、この雑誌で十分なくらい必要な情報が載っています。
この雑誌に何度助けられたことか…と思い出すくらい重宝しました。特に「赤ちゃんが生まれたら読む本」は1歳になるまでの成長過程・特徴など書かれているので大変参考になりました。
ボディマッサージクリームを塗る
おなかがだんだん大きくなってくると、妊娠線が気になってきます。
妊娠3ヶ月ごろから臨月まで使うと予防できます。
私が使用していたのはピジョンのボディマッサージクリーム250gです。
250gという大容量で、ポンプ式でたっぷり使えます。香料もなく、ベタベタもせず使い心地がよかったです。おかげで妊娠線ができずに済みました。
腹巻をする
妊娠が発覚したらお腹を冷やさないようにしましょう。
冬場だったらお腹がすっぽり隠れるニットのパンツも良いです◎
妊婦帯と腹巻がセットになっているものが多く売っています。
妊婦帯は腹巻タイプやガードルタイプ、ベルトタイプなど種類があります。
妊婦帯はつけると動きにくかったので一度も使いませんでした。
腹巻は妊娠初期から中期まで使っていました。
後期になったころは、ちょうど真夏で暑くて苦しかったのでつけませんでした。妊婦帯を買ったほうがいいと聞いていたけど、私は腹巻だけで十分でした。
マタニティウェアを着る
妊婦さん用のマタニティウェアは、お出かけ着と部屋着でそれぞれ2~3着持ってると良いでしょう。
私の経験ですがマタニティウェアやインナーは、体を締め付けないのでつわりを楽してくれました。おなかが大きくなってきても締め付けがないので楽に着られます。
売っている場所はアカチャンホンポや西松屋などですが、サイズやデザインに限りがあります。
ネット通販だとサイズやデザインが豊富です。
スウィートマミーはプレママ・産後ママ向けのおしゃれなマタニティウェアが揃っていておすすめです。
マタニティウェアは産後も授乳服として長く使えます。
公式サイトはこちら≫授乳服とマタニティウェアの【スウィートマミー】
マタニティインナーを着る
マタニティインナーはブラジャーやショーツ、キャミソールなどがあります。
妊娠初期だとまだお腹が大きくないですが、マタニティブラやパンツは締め付け感がないのでつわりを軽くしてくれます。
特にマタニティブラは産前から産後の授乳中まで長く使えます。
個人的にはマタニティ用キャミソールは不要でした。
まとめ
今回は妊娠がわかったらしておくことや、おすすめのマタニティグッズを紹介しました。
妊娠初期はつわりで辛くて体調がすぐれなかったり、初期ということで不安になりがちな時期です。
体調と相談しながら必要なものを選んでみてください。
さまざまな種類があって迷うと思いますが、ぜひこの記事を参考にしてみてください。