ナチュラル専科のカレー粉は美味しい?辛い?実際に使った感想や口コミを紹介!

※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。
辛い?美味しい?ナチュラル専科のカレー粉 レビュー&口コミ 何度もリピしてる筆者が解説 ライフ

こんにちは、ななです。

今回はナチュラル専科のカレー粉についてご紹介します。

わが家ではナチュラル専科のカレー粉と出会ってから何度もリピートしています。

ナチュラル専科のカレー粉について実際に使ってみた感想やみなさんの口コミをまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ナチュラル専科のカレー粉を知ったきっかけ

わが家では夫がカレーを作るときにカレールーを使わずに何種類ものスパイスで作っていました。

スパイスカレーは美味しくて油不使用でヘルシーで良いことだらけ…私はスパイスカレーの虜になりました。そして市販のカレールーを使ったカレーに戻ることができなくなってしまいました。

自分でもスパイスカレーを作りたいと思ったのですが、夫によるとどうやら美味しく作るのは難しいとのこと。

本格的なスパイスカレーを自分で作って食べたいけど、市販のカレールーは使いたくない。

カレー粉を使いたいけど市販でよく売っているS&Bのカレー粉は、私にとっては辛いので使えませんでした。それと1歳の子供にも食べさせられる、辛くないカレー粉を探していました。

そんなときにAmazonで探していてたどり着いたのが「ナチュラル専科のカレー粉」でした。

ナチュラル専科のカレー粉について

ナチュラル専科のカレー粉(カレースパイス)についてご紹介します。

特徴
  • 15種類のスパイスと香味野菜をブレンド
  • これ1つで本格スパイスカレーが作れる
  • 化学調味料、小麦粉、油脂、塩、添加物、保存料不使用
  • 日本人好みのカレースパイス
  • 子供でも食べられる

原材料

スパイス、香味野菜のみ(クミン、コリアンダー、ターメリック、陳皮、カルダモン、にんにく、オールスパイス、生姜、その他香辛料)

化学調味料、小麦粉、油脂、塩、添加物、保存料は不使用なので安心して食べることができます。

値段は?

値段は1袋(150g)で1780円です。1袋でカレー約30皿分が作れます。

カレー粉にしては割高に感じるかもしれませんが、個人的にはこの1つのカレー粉だけで簡単に美味しいスパイスカレーが食べられるならお得だと思います。

もし自分でスパイスカレーを作る場合はスパイスを何種類も集めなければならないので、その手間を考えると楽にカレーが作れます。

どこで買える?

  • Amazon
  • 公式ホームページ

調べたところ、Amazonか公式ホームページで購入できます。

辛口版はAmazonのみの取り扱いのようです。

使ってみた感想

スパイシーで良いにおい!

ナチュラル専科のカレー粉は、開封した途端にスパイシーで良いにおいがします。袋にはチャックが付いているので保存しやすいです。

このカレー粉を使ってカレーやカレーうどんを作ってみましたが、スパイシーな本格的なカレー味でとても美味しくできました。

簡単で本格的な美味しい料理ができる

このナチュラル専科のカレー粉を使うことで、どんなカレー料理も本格的になります。

本格的なカレー粉となると何種類もスパイスを買って、わざわざ自分で計量して使わなければなりませんが、その手間が省ける上に美味しい料理が出来上がります。

辛くないので1歳の子供でも食べられる

このナチュラル専科のカレー粉でカレーを作ってみましたが、1歳7ヶ月のわが子でもパクパク食べられました。

辛い物が苦手な私でも問題なく食べられます。

辛いのが好きな人には物足りないかもしれませんが、辛いのが好きな人はAmazonで「ナチュラル専科 辛口用カレースパイス」が売っているのでそちらがおすすめです。

とろみをつけるのが難しい

このカレー粉だけに限りませんが、カレー粉で作るカレーはとろみがつけにくいのでドロドロのカレーを作るのはちょっと難しく感じました。

あまりとろみをつける必要のない、カレーうどんやドライカレーをわが家ではよく作っています。

とろみをつけるには玉ねぎを飴色になるまでよく炒めたり、じゃがいもを使うなど工夫が必要なようです。

口コミは?

  • 簡単に美味しいカレーが作れる
  • 料理初心者でも使いやすい
  • 安心安全で子供にも食べさせられる
  • 粉末なので量を調整しやすい
  • 炒め物や煮物にも使える

ナチュラル専科のカレー粉は初心者でも簡単で美味しいスパイスカレーが作れる、という意見が多くみられました。

添加物不使用なので安心して食べられる、市販のルーには戻れないとの意見もあり、多くの方がスパイスカレーの良さを実感しているようです。

カレー以外にも炒め物や煮物など様々な料理に使いやすいです。

ナチュラル専科の公式LINEにはレシピあり!

ナチュラル専科の公式LINEでは、ナチュラル専科のカレー粉を使った様々なレシピが公開されています。

カレーを作るコツや、カレー粉を使ったレシピが載っているので参考になります。

公式LINEアカウントではわからないことや困ったことがあれば相談することができます。

まとめ【おすすめできる美味しいカレー粉】

ナチュラル専科のカレー粉は、これ一つで簡単に本格的でスパイシーなカレーを作ることができます。

元々スパイスを調合してカレーを作っていた夫も、ナチュラル専科のカレー粉だったら何種類もスパイスを集めずにすむので楽で美味しいので気に入っています。

おすすめできるカレー粉ですので、気になっている方はぜひ購入してみてください。

タイトルとURLをコピーしました